ご利用いただけるブログ・掲示板など、ウェブアプリケーションのインストールマニュアルを公開しています。
トップ > サポート > インストールマニュアル
本マニュアルではDrupalをインストールする手順を紹介します。
*Drupal公式サイト、公認日本サイトもご利用ください。Drupal公式サイトでは有用なモジュール(拡張機能)が多数紹介されています。
*本マニュアルはDrupal 6.2(公認日本サイトで配布されているDrupal 6.2 日本語ディストリビューション)について記述しております。
*Drupalはデータベースを利用します。MySQL、PostgreSQLともに利用可能です。
*本マニュアルにおいて公開用URLとアップロード場所は以下の通りとします。
●公開用URL:http://www.お客様のドメイン名/drupal/
●アップロード場所:お客様のホームディレクトリ/html/drupal/
データベースのタイプ | 手順1で用意したデータベースに合わせて選択 MySQL → mysql PostgreSQL → pgsql |
---|---|
データベース名 | 手順1で用意したデータベース名 |
データベースのユーザ名 | 手順1で用意したデータベースのユーザ名 |
データベースのパスワード | 手順1で用意したデータベースのパスワード |
データベースサーバのホスト名 | 弊社の場合は必ずlocalhost |
データベースサーバのボート番号 | デフォルトのままご利用ください。 |
デーブルのプレフィックス | 空欄(デフォルト)のまま、又は必要に応じて設定 |
●Drupalのデモ解説
お客様がブログ記事の投稿・編集・削除を自由に行えるMTOSのデモサイトをご用意しました。
ブログ記事の投稿・編集・削除をお試しください。
下記のいずれかのアカウントにてMTOSにサインインし、ブログ記事の投稿やコメントなどをお試しください。
ユーザ名 | パスワード |
---|---|
demo_user01 | demo_user01 |
demo_user02 | demo_user02 |
demo_user03 | demo_user03 |
demo_user04 | demo_user04 |
demo_user05 | demo_user05 |