ご利用いただけるブログ・掲示板など、ウェブアプリケーションのインストールマニュアルを公開しています。
トップ > サポート > インストールマニュアル
本マニュアルではphpBBをインストールする手順を紹介します。
*phpBB公式サイト、「phpBB3サポートフォーラム」(日本語)もご活用ください。
*phpBB3サポートフォーラム
*本マニュアルはphpBB3.0.2(phpBB3サポートフォーラムで配布されている日本語ランゲージパック・イメージセット同梱済みパッケージ)について記述しております。
*phpBBはデータベースを利用します。MySQL、PostgreSQLともに利用可能です。
*V2エントリーをご契約のお客様はデータベースをご利用いただけないため、phpBBをご利用になれません。
*本マニュアルにおいて公開用URLとアップロード場所は以下の通りとします。
●公開用URL:http://www.お客様のドメイン名/phpbbv3/
●アップロード場所:お客様のホームディレクトリ/html/phpbbv3/
データベースの種類 | 手順1で作成したデータベースに合わせて「MySQL」か「PostgreSQL 7.x/8.x」を選択 選択できる場合は「MySQL with MySQLi Extension」を選択しても構いません。こちらの方がMySQLへの接続が改良されています。 |
---|---|
データベースサーバのホスト名、または DSN | 弊社の場合は必ずlocalhost |
データベースサーバのポート番号 | 空欄(デフォルト)のまま |
データベースの名前 | 手順1で用意したデータベース名 |
データベースのユーザー名 | 手順1で用意したデータベースのユーザ名 |
データベースのパスワード | 手順1で用意したデータベースのパスワード |
データベーステーブルの接頭語 | phpbb_ (デフォルト)のまま、又は必要に応じて設定 |
●phpBB(バージョン3系)のデモ解説
お客様が自由にトピック(記事)を投稿・編集・削除していただけるphpBBのデモサイトをご用意しました。トピック(記事)の投稿・編集・削除をお試しください。
トピック(記事)の投稿・編集・削除には、下記のいずれかのアカウントにてphpBBにログインしてから行う必要があります。
ユーザ名 | パスワード |
---|---|
demo_user01 | demo_user01 |
demo_user02 | demo_user02 |
demo_user03 | demo_user03 |
demo_user04 | demo_user04 |
demo_user05 | demo_user05 |